保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
追視
ついし見るときに目で動く者を追う行動。新生児では、眼球を動かす神経が発達していないため、直視しかできないが、生後1〜2ヵ月頃になると網膜が発達し、眼球を動かすことができるようになる。そのため、人の顔やおもちゃなど、動く物に反応できるようになる。さらに、生後2〜3ヵ月頃になると、追視が訓練され、視野の端から端まで物を追うことができるようになる。発育が進むと、ものに対しての好奇心が芽生え、目の動きも活発になってくる。
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。