保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 待機児童
    たいきじどう

    待機児童(タイキジドウ)

    保護者が保育所の利用を希望し、入所条件を満たしているにもかかわらず、保育所が満員のために入所できない状態の児童のこと。出産後も働き続ける女性が多くなったことと、保育所の数が不足していることが主な原因となっている。特に大都市では深刻化しており、2003年に策定された「エンゼルプラン」によって一時減少はしたが、再び増加している。大都市圏の自治体では待機児童対策に力を注ぎ、入所定員の増加などを行なったが、保育所の入所定員数が利用者の増加に追いつかない状況となっている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP