保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
咀嚼
そしゃく物を噛み砕いて飲み込むことで、乳幼児の場合は、十分な咀嚼が成長にあらゆる影響を及ぼす。1歳を過ぎた頃に噛む練習をすることで、食べ物を細かく砕いて吸収を良くする効果がある。また、唾液の分泌を促すため、唾液に含まれる酵素が食べ物の消化と吸収を良くする働きがあり、口内の細菌を減らすことにも効果的である。さらに、噛むことであごの発達や筋肉が強化され、脳を刺激し、知能の発達を進行させる。
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。