保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
成長曲線
せいちょうきょくせん人間の体の発育を示すもので、横軸に年齢を並べ、縦軸に身長や体重など発育項目をおいたグラフに表される曲線のこと。特に発育期である乳幼児の場合は月齢表にすることで、発育の様子が分かる。母子健康保険手帳には体発育曲線のグラフが掲載されており、成長の度合いの目安になる。成長の過程は個人差があるため、目安となる数値からはずれることもあるが、成長曲線と同じ曲線を描いていれば特に問題はない。成長曲線の描き方には、「標準偏差曲線」と「パーセンタイル曲線」の2種類がある。
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。