保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
児童福祉法
じどうふくしほう18歳未満の児童の健全育成と生活保障などを実現するために、1947年に制定された児童福祉に関する基本的・総合的立法。最初に作られた社会福祉制度で、社会福祉六法のひとつに数えられている。現在まで児童福祉の基盤として位置づけられており、様々な問題から家庭で暮らすことのできない児童への施設サービス(児童養護施設、乳児院、母子生活支援施設など)や、保育所での保育サービス、障害児に対する在宅・施設サービスなどが実施されている他、少子化進行や、児童虐待などその時々の社会のニーズに合わせて改正を繰り返しながら充実が図ら
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。