保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 首すわり
    くびすわり

    首がすわることで、赤ちゃんの後頭部を支えずに立てて抱いても首がグラグラしない状態のこと。生後3〜4ヵ月頃になると、首の筋肉をコントロールする神経が発達して、どんな姿勢をとっても自分で頭を自由に動かせるようになる。赤ちゃんの運動発達の過程で最初に見られるもので、順調に発達しているかを見るポイントとなる。3〜4ヵ月健診でチェックする。個人差があり、生後5ヵ月を過ぎても首がすわらない場合もあるが、過敏に心配する必要はない。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP