保育園・幼稚園(育児)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
川崎病
かわさきびょう1〜4歳の乳幼児がかかる病気で、全身の動脈に炎症が起こり、発熱を伴って両目の充血、唇の腫れ、イチゴ状の舌症状などが出る。原因は不明で、いまだに解明されていない。心臓を取り巻く冠動脈に症状が出ると、心臓に影響を及ぼす恐れがあり、悪化すると狭窄症や心筋梗塞に至る。治療としては、アスピリンを投与し、解熱と血液凝固の防止を行ない、血液製剤を静脈から投与する。血液製剤に含まれるガンマグロブリンは合併症を防ぐ目的があり、数日かけて大量投与する。
全国から保育園・幼稚園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。