保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 太田母斑
    おおたぼはん

    目の周囲を中心に、頬や額、鼻に発生する青色調のあざのこと。通常は顔の片側にできるが、両側にできる場合もある。生まれたときからすでに目立つものと、小児期や思春期にできて徐々に目立ってくるものがある。さらに、皮膚だけでなく眼球結膜や口腔粘膜にも青色斑を伴うことがある。気になる場合はレーザーによる治療が効果的で、3ヵ月程度に1回、少なくとも5〜6回の照射が必要となる。早期開始のほうが効果的とされるが、小児の場合は全身麻酔が必要なため、3歳頃から開始する。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP