保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 溢乳
    いつにゅう

    溢乳(イツニュウ)

    胃の機能が未発達のため、飲んだ母乳やミルクの逆流を起こし、げっぷとともに吐いたり、口からたらしたりすること。哺乳後まもないときにお腹に力が加わると吐乳しやすくなっている。病気のときの嘔吐とは異なり、生理的な現象であるため、消化器官が少しずつ発達してくる3ヵ月頃から徐々に症状が減ってくる。ただ、一度に大量の母乳やミルクを吐く、噴水のように吐くなどの場合は、病気の可能性もあるため、医師の診断を受けるようにする。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP