保育園・幼稚園(育児)用語辞典

保育園・幼稚園(育児)用語辞典 保育園・幼稚園(育児)用語辞典

文字サイズ

  • 遊び食べ
    あそびたべ

    遊び食べ(アソビタベ)

    食べ物をぐちゃぐちゃにしたり、お皿から落としたり、スプーンで食器をたたいたりと、遊びながら食べるようになること。離乳食が進む9〜10ヵ月頃になると、自分でやりたがる気持ちが芽生え、赤ちゃんの遊び食べが激しくなってくる。遊びと食事の区別がまだつかないため、手当たり次第に触ろうとするが、食べ物を見て触って確かめることも必要なため、親としてはある程度我慢が必要となる。食事が始まって大体30分で、食べることよりも遊びに夢中になるが、これは満腹を意味する。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の保育園・幼稚園を検索できます。

ページ
トップへ
TOP